エコー・ジャパン株式会社が「MicoCloud(ミコクラウド)」を活用し、 顧客行動に応じた配信でLINE経由のセール売上2倍を達成 ~来店顧客とLINEでつながり、ECの売上最大化を図る~

2025.02.25

Micoworks株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 修)は、エコー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:パンソップ・シム)がLINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」を活用し、顧客行動に応じた配信をおこない、LINE経由のセール売上2倍を達成したことを発表します。
来店顧客とLINE公式アカウントでつながり、顧客の関心や行動に基づくパーソナライズ配信をおこないECの売上最大化を図っています。


導入の背景・目的

国内の靴・履物市場は、コロナ禍の外出自粛による需要縮小を経て、回復にむかっています。2023年度の国内靴・履物小売市場規模は1兆2,265億円と推計され、コロナ禍前の2019年度市場規模には⾄らないものの、前年度比9.5%増で推移しています。

とくにコロナ以後はリモート勤務やハイブリッドワークの増加によるオフィスウェアの多様化が進み、ビジネスシーンにおいてもスニーカーライクなスタイルや機能性の高いシューズがより広く受け入れられるようになるなど、消費者のトレンドが変化しています。

世界90カ国以上で展開する北欧発のグローバルシューズブランド「ECCO(エコー)」の日本法人であるエコー・ジャパンは、国内約50店舗とECサイトを軸に、レザーシューズを中心とした製品の販売を行っています。革製品ならではの上質さと、自分の足にフィットする履き心地の良さを求める生活者のニーズに合った商品提案をおこなうため、パーソナライズされたコミュニケーションによる顧客関係の構築を目指し「MicoCloud」を導入しました。

(出典)「靴・履物小売市場に関する調査を実施(2024年)」(矢野経済研究所)

 

導入後の活用方法と成果

2024年11月LINE経由のセール売上が2倍 販促期のEC売上最大化

ユーザーの興味ジャンルに基づくセグメント配信をおこない、一斉配信と比べた配信反応率が3倍となっています。そして、2024年11月に実施した直近のブラックフライデーセールでは夏のセールに比べて、LINE経由の売上が2倍と、LINEからの配信メッセージをきっかけに販促期のEC売上最大化につなげています。

カート落ち時のLINE配信によるROAS4倍 購入検討中のお客様の背中をひと押し

Webタグ連携により、ECサイトでの閲覧履歴やカート落ちなどユーザー行動をトリガーに自動配信を行っています。たとえば、カート落ち3時間後に「お買い忘れはございませんか?」といったリマインドメッセージを配信し、購入検討中のお客様へ最後のひと押しとなるコミュニケーションをおこなっています。。その結果、配信の購入完了率が向上。カート落ち配信のROASは4倍と、売上効率向上につながっています。

 

ご担当者さまコメント


エコー・ジャパン株式会社 金子様

日本のお客様は日常的にLINEを利用し、密接なコミュニケーションを好まれます。MicoCloudの導入により、お客様にとって身近に感じられるチャネルで、一人ひとりの興味やニーズに合ったアプローチができるようになりました。今後は、顧客体験の向上とマーケット拡大を見据えて、より精緻なセグメンテーションとパーソナライズ配信で、一人ひとりの生活シーンに合わせたシューズの提案をおこないたいと考えています。

 

エコー・ジャパン様のEC売上最大化に向けたLINE活用事例はこちらから
セール配信による、LINE経由の売上が2倍に。EC売上最大化につなげるエコー・ジャパンのLINE活用

 

LINEを活用したマーケティングプラットフォーム「MicoCloud(ミコクラウド)」

「MicoCloud(ミコクラウド)」は企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームです。
LINE公式アカウントを高度に拡張した機能に加え、マルチチャネルでデータを収集し、お客様にとって最適なコミュニケーションを可能にします。また、コンサルティングから運用支援までワンストップで提供することでお客様の成果創出に貢献します。

サービスサイトURL:https://www.mico-cloud.jp/

 

Micoworks株式会社について 

会社名:Micoworks株式会社
所在地:大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア
代表者:代表取締役社長 山田 修
設立:2017年10月30日
資本金:1億円 (累計調達額:63億円)
事業内容:マーケティングツール「MicoCloud」「ミコミー」、AI電話システム「MicoVoice」企画・開発・販売
公式HP:https://www.micoworks.jp/

成長企業から大手企業まで

様々な業界の企業が活用中

  • SOLIA  焼肉の和民
  •   
  • ヤマモリ excite
  •          
  • neocareer TamenY
  • GDO ECC
  •          
  • 保健テラス  日総工産
  •          
  • 浜学園  阪急交通社
  •          
  • 東京海上日動  パーソルマーケティング
  •          
  • アイダ設計  Johshin
  •          
  • 南海国際旅行  HOUSEDO
  •          
  • セキスイハイム中四国  創英ゼミナール
  • pasona  京都トヨペット
  • MEN'Sクリア Positive
  •          
  • PROGRIT  ACTUS
  •          
  • マイナビ  阪急阪神百貨店
  •          
  • FURDI  L&M
  •          
  • 乃が美  やまやコミュニケーションズ
  •          
  • 市進学園  ナースステージ
  • SOLIA  焼肉の和民
  •   
  • ヤマモリ excite
  •          
  • neocareer TamenY
  • GDO ECC
  •          
  • 保健テラス  日総工産
  •          
  • 浜学園  阪急交通社
  •          
  • 東京海上日動  パーソルマーケティング
  •          
  • アイダ設計  Johshin
  •          
  • 南海国際旅行  HOUSEDO
  •          
  • セキスイハイム中四国  創英ゼミナール
  • pasona  京都トヨペット
  • MEN'Sクリア Positive
  •          
  • PROGRIT  ACTUS
  •          
  • マイナビ  阪急阪神百貨店
  •          
  • FURDI  L&M
  •          
  • 乃が美  やまやコミュニケーションズ
  •          
  • 市進学園  ナースステージ

MicoCloudの導入に関してご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください

無料デモ体験無料デモ体験

無料デモ体験する

価格について価格について

料金を見る
  1. LINE Technology Partner 2024
  2. LINE Sales Partner 2024

"MicoCloud"を提供する"Micoworks株式会社"は、
LINEヤフー株式会社よりテクノロジーパートナー、セールスパートナーの認定を受けています。

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位

BOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門 1位受賞
BOXIL掲載ページはこちら >

スマートキャンプ株式会社が今最も評価されているSaaSを表彰する「BOXIL SaaS AWARD2024」※においてBOXIL SaaSセクションLINEマーケティング部門1位を受賞しました。